スポンサーサイト
- 2018.12.31 Monday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
- -
- -
またまたひさびさの更新。
3連休。昨日は仕事。
木金と出張だったからね。
今日は沙と何かで見て気になってた岐阜のとあるレトロ的施設に行ってきた。
昭和レトロ。
わたくしはもちろん、なぜか沙もこのあたり好き。(不思議)
なにか心の奥底の郷愁そそられるのか。
岐阜の北側、山県市。
何でもないのどかな山里道に忽然と現れる。
昭和レトロミュージアム。
懐かしの建物に入場料500円を払い入ると駄菓子屋さんの雰囲気。
くじやら駄菓子、チェリオ、スマックなんかのジュースが並んでて。
2人はもう、
すぐ「うわっ!!」って感じでテンションがあがる。
国盗合戦!なつかしい!
500円で1時間遊び放題です。
こんなゲームやインベーダー的なテレビゲーム。
細かく言うと、インベーダーじゃなく、グラディウス、初代ストリートファイター、アフターバーナー、
なんか座ってやるバイクのレースゲーム、これは今でも見るけどわにわにパニック等々。
これらすべて遊び放題。
まあ、下手だからすぐ終わるけど
そしてすごいのはパチンコホール
ゲームスペースとは別で2列分くらい並ぶ懐かしの台にはお客がずらり)^o^(
さすがに手打ち式でなくハンドルだったけど、なつかしの台がずらり。
しかも、どれもちゃんと稼働している。
玉が出るたび「ちりん!ちりん!」ってね。
もちろん遊ぶだけで換金なんかはありません。
玉貸し機は計数機もなつかしい!!
そしてずらりと並ぶこれまた懐かしの自販機・
ハンバーガーやラーメン、うどん等々。
稼働していないのもあったけど、
今時この時間ならマックで100円でバーガー食べられるのに、
お客は300円でこのバーガーを買って懐かしそうに食べてる
笑える。
コスモスのおもちゃ販売機。
リアルタイムでは知らないはずの沙もかなり楽しそうにしておりました。
外にはこんな自転車も(笑)スピード変速付き。
注目は旗
(視流美亜)シルビア(笑)あったあった
奥はなんかの当て字で「ズゴック」
いやーしかし、我ながらですが。
久々の更新でこの行き先。
気が付けば、沙とのお出かけももここまでディープな域に達してきました。(笑)